秋の火災予防運動

更新日
  • Xでポスト
  • Facebookでシェア

令和7年(2025年)秋の火災予防運動を実施します。

 秋の火災予防運動は、町民の皆さまに防火防災意識や防災行動力を高めていただくことにより、火災の発生を防ぎ、万が一発生した場合にも被害を最小限にとどめ、火災から尊い命と貴重な財産を守ることを目的としています。

実施期間

令和7年10月15日(水曜日)から10月31日(金曜日)までの17日間

全国統一防火標語

『 急ぐ日も 足止め火を止め 準備よし 』

期間中の主な行事

火災予防パレード

令和7年10月15日(水曜日)
 清里市街 9時00分から
 札弦市街 10時10分から
 緑市街  10時50分から

火災予防啓蒙事業所訪問

令和7年10月15日(水曜日) 13時00分から

 町内の事業所へ防火ポスターを配布し、火災予防の意識を高めます。

火災予防広報活動

令和7年10月16日(木曜日)から10月24日(金曜日)
令和7年10月27日(月曜日)から10月31日(金曜日)

 消防職員と消防団員により火災予防広報を行います。

火災予防啓蒙サイレン吹鳴

令和7年10月15日(水曜日)から10月19日(日曜日)
令和7年10月27日(月曜日)から10月31日(金曜日)

 19時00分から30秒間のサイレン吹鳴を行います。

防火訪問

 火災予防期間中に一般住宅を訪問し、住宅用火災警報器の設置確認や火災予防啓蒙パンフレット等を配布します。

防火査察

 火災予防期間中に防火対象物や危険物施設へ立入検査を行います。

住宅用火災警報器は設置しましたか?

 平成23年6月1日から、すべての住宅に住宅用火災警報器の設置が義務付けられています。設置されていない住宅は、早めの設置をお願いします。

 また住宅用火災警報器は電池が切れると作動しなくなります。定期的に点検ボタンを押すなどして作動確認を行いましょう。

 警告音がならない場合は、電池切れや電池が外れていないか確認しましょう。確認しても直らない場合は、本体が故障している可能性がありますので速やかに交換しましょう。

お問い合わせ

斜里地区消防組合消防署清里分署

〒099-4492
北海道斜里郡清里町羽衣町13番地
電話:0152-25-2110
FAX:0152-25-3999

ページトップへ