「子ども110番の家」登録者募集中
清里町交通安全・防犯協会では、児童・生徒に対する犯罪被害等の未然防止や事件の早期解決を図ることを目的として、「子ども110番の家」事業を実施しています。
本事業に賛同し、「子ども110番の家」のぼり旗・ステッカーを設置していただける方を募集しています。
のぼり旗・ステッカーのデザイン
「子ども110番の家」とは?
子どもたちが登下校などの外出中に、不審者に遭遇してしまったり、犯罪被害を受けたりした場合の緊急時に、のぼり旗・ステッカーを設置している住宅や店舗が避難場所となるとともに、のぼり旗・ステッカーを設置することで、通行人に対して見せる防犯警戒となり、犯罪の起こりにくい地域づくりにも繋がります。
登録対象
- 清里町内の住居
- 清里町内の店舗及び事業所等
登録方法
- 清里町交通安全・防犯協会事務局(町役場庁舎2階企画政策課)に登録申請書を提出
- 清里町交通安全・防犯協会事務局(町役場企画政策課)宛に登録申請書をFAX送信
- 清里町交通安全・防犯協会事務局(町役場企画政策課)宛に登録申請書を電子メール送信
のぼり旗・ステッカーの交付や緊急時の対応要領等の説明がありますので、
FAX、電子メールで申請いただいた方については、事務局から電話にて連絡させていただきます。
メールアドレス
g-machizukuri@town.kiyosato.hokkaido.jp
- お問い合わせ
-
企画政策課/まちづくりグループ
〒099-4492
北海道斜里郡清里町羽衣町13番地
電話:0152-25-2135
FAX:0152-25-3571