トップ > 暮らしの情報 > 生活環境 > ゴミ > 使用済み小型家電の回収について
使用済み小型家電の回収について
携帯電話、デジタルカメラなどの小型家電(電気・電池で動く小型の家電製品)には、貴金属やレアメタルなどの有用金属が含まれています。
町では「使用済み小型電子機器等の再資源化の促進に関する法律」の施行をうけ、使用済み小型家電の回収を実施してますので、ご協力お願いします。
回収方法
専用の回収ボックスへ直接入れてください。(投入口:30cm×30cm)
ボックスの投入口に入らないものは、清掃センターへ直接搬入してください。
注意事項
- 個人情報が含まれるものは、あらかじめデータを消去してください
- 蛍光灯や電球、乾電池は、取り外してから出してください
- 一度回収ボックスに入れたものは、返却できません
- 45Lのごみ袋に入るものが、小型家電の対象となります
- 回収とならないものは、従来どおりの方法で廃棄してください
回収ボックスの設置場所
町内の公共施設5ヵ所に青色の回収ボックスが設置されています。
- 役場
- 札弦センター
- 緑センター
- コミット
- プラネット’97
回収費用
回収ボックス、清掃センターの受け入れは無料です。
回収対象となる小型家電
みなさんの通常生活で使用する小型家電製品が対象となります。
種類 | 品目 |
---|---|
電気機器 | ・トースター ・炊飯器 ・電子レンジ ・食器洗い乾燥機 ・電気ポット ・ホットプレート ・コーヒーメーカー(本体部分) ・ジューサーミキサー(本体部分) ・電磁調理機卓上型 ・扇風機 ・家庭用生ごみ処理機 ・電気ストーブ ・空気清浄器 ・除湿器 ・加湿器 ・電動歯ブラシ ・ヘアドライヤー ・電気ひげそり ・電気カーペット ・電気アイロン ・電気掃除機 ・電動ミシン ・証明機器(本体部分) |
通信機器 | ・携帯電話 ・PHS ・電話機 ・ファクシミリ ・無線LAN ・電話端末(モデムなど) |
電子機器 | ・パソコン本体(モニター除く)・ノートパソコン ・デジタルカメラ ・ビデオカメラ ・カメラ ・プロジェクター ・ビデオデッキ ・CS(BS)アンテナ ・CS(BS)チューナー ・CD、DVDドライブ ・デジタルオーディオプレーヤー ・小型スピーカー ・ステレオ ・コンポ ・アンプ ・イヤホン ・ヘッドホン ・インターホン ・ラジオ ・ラジカセ ・トランシーバ ・GPS関係装置 |
車用品 | ・カーナビ ・カーテレビ(液晶のみ) ・カーオーディオ ・ETC機器 |
電動工具 | ・電動のこぎり ・電気ドリル |
医療機器 | ・電子体温計 ・電子血圧計 ・補聴器 |
事務用機器 | ・ワープロ ・電子手帳 ・プリンタ ・電子辞書 ・電卓 ・電動鉛筆削り |
時計 | ・時計 ・タイマー ・腕時計 |
記憶媒体 | ・各種メモリー(USB等) ・カードリーダー ・ICレコーダ ・外付け、内臓HDドライブ |
ゲーム機 | ・ゲーム機本体 ・ゲーム機コントローラ ・ゲーム機配線 |
付属品 | ・リモコン ・ACアダプタ ・キーボード ・ケーブル類 ・プラグ、ジャック |
その他 | ・電子キーボード ・懐中電灯 ・ラジコンセット ・充電器 |
小型家電の対象とならないもの
- 家電リサイクル法対象機器類(エアコン、テレビ、冷蔵庫・冷凍庫、洗濯機・衣類乾燥機)
- パソコン用モニター(液晶、ブラウン管等)
- 取り外し可能な蛍光灯や電球、乾電池
- ビデオテープやカセットテープ、CD、MDなどの記憶媒体
- マッサージチェアなどの大きい家電(粗大ごみ)
お問い合わせ
清里町役場町民課町民生活グループ
〒099-4492 北海道斜里郡清里町羽衣町13番地
電話:0152-25-3577 FAX:0152-25-3571
