トップ > お知らせ > 2020年 > 清里町生活応援事業を実施しています(申請期間を延長します)
清里町生活応援事業を実施しています(申請期間を延長します)
新型コロナウイルス感染症の予防対策を実施している清里町民のうち、住民税非課税世帯に対し、心身の負担を見舞い、感染拡大防止のための新しい生活様式等への取り組みを支援するため、余儀なくされた追加支出に対する見舞金として、「きよさと商品券」を交付します。
交付対象世帯
令和2年10月1日時点、清里町住民基本台帳に登録された世帯員で構成された世帯で、世帯員全員が住民税非課税の世帯。
※ただし、進学等で清里町に住所を有していない学生等は交付の対象となります。
《次の条件に当てはまる者は、世帯の構成員から除きます》
・介護保険施設入所者
・措置を受けて入所している者
・障がい者支援施設入所者
・令和2年1月2日以降に新規正規雇用者として雇用されている者
商品券の額等
額面は世帯員一人につき10,000円とし、原則再発行はしません。
有効期間は令和2年10月1日から令和4年9月30日までです。
申請期間
◆申請期間を延長します◆
令和2年10月30日(金曜日)まで申請期間を延長しております。
申請をお忘れの方は、下記申請場所にて申請を行うことができます。
※受付時間:午前8時15分から午後5時00分まで
※土曜日、日曜日、祝日の受付は行っておりません。
申請場所
・保健センター
・札弦支所
・緑支所
申請時にお持ちいただくもの
・印鑑 世帯員全員の税情報の調査に同意いただき、後日決定(却下)通知をお送りします。
交付について
審査の結果、該当世帯の世帯員一人につき、「きよさと商品券10,000円」を後日窓口受け取りか郵送いたします。
お問い合わせ先
清里町役場保健福祉課福祉介護グループ
〒099-4405 北海道斜里郡清里町羽衣町35番地
電話:0152-25-3847 FAX:0152-25-2137